所信表明

リーダーのドラゴンフォースです!

さて私がリーダーになって1ヶ月経とうとしています!

所信表明というほど大袈裟ではないですが、自分なりに公約を実行したいと思ってます。

(1)クランの体制作り
(2)ブランディング
(3)メンバーのレベルアップ

まず(1)体制作りですが、クランっていろいろな人種が集まるじゃないですか。

極めたい人

ストレス発散したい人

誰かとコミュしたい人

暇つぶししたい人 などなど


そんな中で運営しないという非常に大きい苦労や大変があるんですが、

クランってただの器だと思うんです。

もちろん主役は所属しているメンバーですが、実は思ったよりも大変ではないんです。

大事なのが、どのような器なのかが明確であること。

つまり、どのようなことをしたいクランなのか所属しているメンバーが理解していること。

そして何よりも

その器が愛されていること

に尽きると思います。


なので、まず取り掛からないといけないのが、

①皆が目指したいことを、現メンバーから聞き出してまとめること。
②それを整理して、宣言すること。
③その宣言を、改めて全てのメンバーに理解してもらうこと。

この3ステップが必要だと思っているんです。

今の所、この1ヶ月で最後のステップに差し掛かるところまで来た手応えを感じてます。

残り2ヶ月で、この最後のステップをゆっくりと乗り越えていきたいですね。



そして、突然ですが、

人を大きく変える要素は、3つあると言われています。

 (a) 本を読んで知識を得る、

 (b) 人に会って刺激を受ける、

 (c) 旅行して世界を知る。

クラクラでいうと、

 (A) 戦術の勉強をしてレベルアップする、

 (B) 新しい人と交流して刺激を受ける、

 (C) タウンホールがレベルアップして世界が変わる。

といったところでしょうか。


そう、(2)ブランディングと(3)レベルアップの事です。

これがうまく機能すれば、ただのゲームだけど、されどゲームとなります。

新しい楽しみを見つけてもらうことで、新しい目的を持って共有出来れば、

さらに愛されるクランになって強固な絆になると思うんです。


せっかくクラクラをしているのですから、

何か楽しいと思えることを見つけてもらって、

その人その人のペースで、

でも目指しているところは同じで、

そういう器を用意できたらいいなぁっと。


幸い、シノフィーは「シノフィーラッシュ」という昔からの悪習慣を名物に進化させられました。

今では虜になっているメンバーが増えていると思います。

普段は静かでマイペースなんだけど、クラン戦残り5分がどこよりも熱く燃えます。

そういうイメージをどんどんアピールして、新加入が増えてくれたらいいですね。


そしてレベルアップ。

ゲームしているので、強くなってこそだと思います。

強くなって勝ちを覚える。

同時に1人だけ活躍してもダメで、皆のチームワークで勝ちを経験する。

これは、リアルにも好影響が期待できるはずです。

成功体験と社会性を多く経験して自信を持つことで、リアルもゲームも楽しくなるのです。


そのためにも、残りの任期期間でテクニックのページを書き終えます!

これを読んでくれたらレベルアップ間違いなし

そういうページにしたいですね。


長くなりましたが、私の知識と昼休みをフル活用して、引き続きシノフィーという器を作りたいと思います(笑)

誰がリーダーになっても負担にならない熟成した器、

そして愛される器になってくれたら、安心して気楽な隠居生活を楽しめそうです。


最後にドラゴンフォース、th9卒業するってよwww

0コメント

  • 1000 / 1000